◯昨年度卒業生の渡部心真君のおばあちゃん、黒澤りつ子さんから「手作り布マスク」106枚全校児童分を寄贈いただきました!丁寧に一枚一枚、袋に入れたものを持参くださいました。涙がでるほど嬉しい出来事です!本当にありがとうございました!
吉島小PTAのページ 更新しました。 どうぞご覧くださいませ!
吉島小は花見の季節を迎えました!散歩がてら、ジョギングがてらにどうぞ!いいことが起こる予感を感じます!
◯学習支援のリンクは「家庭学習充実のページ」に移動しました!是非ご活用ください!
◯また、各学年のページをつくりましたが、まだ先生方の動画準備中です!でき次第アップしますし、パスワードもマチコミでお知らせします!
令和2年4月28日(火)17:00現在
■本日の情報はありません。ゴールデンウィークは非常事態宣言で「3密」に気をつけて、マスクを着用するなど咳エチケット。そして、免疫をあげるために、家の近くのジョギングや散歩など。吉島小の桜はまだ散っていませんよ!
令和2年4月24日(金)16:00現在
■特に情報はありません。南陽市に感染情報があったようです。
■動画アップ!1年こくご「ひらがなのれんしゅう②」。2年算数「くりあがりのあるたし算のひっさん」。4年算数「データを表に表そう」。
■家庭学習のプリントを子どもが自分で学習できるように、ポイントやヒントとなるプリントを配布しています。そして、同じようなことをYouTubeにアップしているわけですが、見ることができない状況で子どもが残念顔になっているようなことがあれば、担任にご相談ください。個別に対応しますので!
令和2年4月23日(木)16:00現在
■今日は2回目の家庭訪問でした。やはりスムーズに訪問することができたみたいです。ご協力ありがとうございました。
■本日も2年笹木さんより布マスク10枚いただきました!本当にありがとうございます!
■今日は家庭訪問と並行して川西町の各学校の同学年担任の先生方との情報交換会をテレビ会議(Zoom)で行いました。濃厚接触にならないような会議ということで行いました。
■動画アップ情報です!「動画によるお知らせ」というページもつくりました。学習関連でないものを掲載します。養教より「生活リズム」についてアップしています。また、学習関連は1年国語「ひらがなのれんしゅう」、3年音楽「リコーダー」、5年「整数と少数①」、6年算数「線対称な図形②」アップしました。
■ネット接続が難しい家もあると思います。その子どもたちへの伝え方を検討中ですので!お待ちください!
令和2年4月22日(水)16:00現在
■吉島小の桜は冷たい雨風に負けずに、まだまだ華やかさを感じさせてくれています。本日も情報はありませんが、お願いです。
■明日、2回目の家庭訪問になります。1回目の反省から次のように訪問することと打ち合わせています。
子どもたちの表情もみたいと言う気持ち!と学習への指導も!という子どもたちの気持ちに応えたいのはわかるが
◯「なるべく短時間にすること」接触時間を短く!
◯「昼の時間には訪問しないこと」家庭の生活リズムを乱さない!
◯午後からの訪問になるときは、なるべく家庭に連絡を入れること!
◯接触を遠慮したい家庭には、玄関先でもののやりとりだけでよし!
どうか、以上をご理解いただき、短時間ではありますが宜しくお願いいたします。
■そして、健康観察は、家庭訪問で確認できない場合のみ、アプリか電話でご連絡をお願いいたします。
■黒澤さんからいただいた「布マスク」を家庭訪問で配布いたします。お楽しみに!(黒澤さんから教職員21名分もいただきました。ありがとうございます。)笹木さんからいただいた「布マスク」は、再開してから柄などを子どもたちに見せながら配布したいと思っています!
令和2年4月21日(火)16:00現在
■実はこれまでも、2年笹木結愛さんの家から手作りのマスクをいただいておりました。そして、6年髙橋胡羽さんの家からは布、6年近野珠生さんの家からはゴム紐、本校教職員の冨所教諭のおばあちゃんからも布をいただいております。本当にありがとうございます!
■本日寄贈いただいたマスクの配布については、一番いい方法で子どもたちの手元に届けたいと思います。詳細は後日。
■布マスク作成の活動についてですが、学校などに集まって作業になるとどうしても密接になってしまうのではというご意見がありました。その通りですので、次のように進めたいと思います。
①布とゴム紐などの材料の提供をお願いする。(表地と裏地があるらしく、肌に接する方はメリヤス使用だそうです。表は季節に合わせて綿とか、麻とか。)
②その材料を使って、ご自宅などで製作の協力をいただく。
③完成したマスクを配布する。
あまりにもざっとしすぎですが、こんな感じで進めますので、まず材料の提供をお願いできれば有り難いです。もともと家に余っているものでかまいませんので、ご協力をお願いいたします!
■家庭学習充実のためのページの2年、6年、わかば学級、ひまわり学級に動画アップしました。学習部分についてはパスワードをかけました。パスワードはマチコミメールで吉島小の保護者の方へ送信しますので、是非ご覧いただき活用ください!
令和2年4月19日(日)16:00現在
■今日の新入生への入学メッセージ手交と、在校生の家庭訪問、無事滞りなく実施できました。ご協力ありがとうございました。何かお気づきの点がありましたら、電話やアプリでお知らせください。お互いに無理のない、それでいて実のある方法を考えていきましょう。
■ホームページについて
①PTAのページは、PTAの方に更新していただくことになりました。ためになること、親の悩みなど、同じ目線での情報を載せていただけることになると思います。乞うご期待です。
②家庭学習充実のページをつくりました。1ページ目は文部科学省や教科書会社等、様々な機関が動画等の配信やドリルの配信を行っています。各学年のページもつくりました。これは質問や学習のポイントを載せたいと思います。先生方もちょっと不安なのでパスワードを設定しました。アップしたら、マチコミのメールでお知らせします。定期的に変えたいと思います。
■明日4月20日(月)は学校はお休みです。先生方の振替休日になるのです。健康観察も必要ありませんので、宜しくお願いいたします。
令和2年4月17日(金)16:00現在
■昨夜は何も知らずにテレビをみていたら全国への非常事態宣言。あるかもとは思っていましたが、ゴールデンウィークは3密をさけて過ごすことを考えなければと思っています。本来なら今日あたり最高の花見でしたね。花より団子ですかね。
■19日の事についてお知らせします。
・入学式はとりやめ。始業式はもちろんありません。子どもたちをなるべく密集、密接な状況をつくらないということです。
・ですから、担任が家庭訪問し、家庭学習で学習を進めるためのプリントや計画表等々を持参します。(玄関先でお渡しさせていただきます。)
・そのとき、保護者の方に準備しておいていただきたいものがあります。□児童に関する調査票□保健調査票□緊急連絡網の作成について(お返事)□児童写真の掲載について(お返事)□2月末に渡した課題□教科書配付時に渡した課題 です。
・もし、19日不在になる場合は、玄関先に封筒を出しておいてください。その袋を回収し、次の課題などを入れた袋を置いてきます。家によっては心配な面があると思いますので、担任に連絡をください。受け渡しを考えたいと思います。
・1年生(新入生)の保護者の皆様へお願い
□日本スポーツ振興センター加入同意書□心臓病調査票□新入学準備金(8500円、現金は直接いただけるようにお願いいたします。)
■家庭学習について、ヒントとなるようなページを立ち上げました。「家庭学習充実のためのページ」です。各学年に分けていますが、まだ何も書き込んでいません。質問などに答えたり、できたらYouTubeでの受け答えにつかえればいいなと思っています。
令和2年4月16日(木)17:00現在
■またまた急な展開になりました。ご理解とご協力をお願いいたします。
■入学式は4月19日に行わないということになりました。入学許可を、子どもと保護者への入学メッセージをお渡しすることにしたいと思います。後日(環境が整ったら)、在校生や保護者の方々も含めた祝う会を開催したいと考えております。本当に残念ですが、ご理解お願いいたします。
■今後の対応について
◯現在、5月10日までの臨時休業としています。しかし、状況が悪化していけば学校再開はのびてしまう可能性があるとみています。
◯地区毎に半分くらいの児童数で、分散した登校も考えておりました。しかし、現在の状況では医療崩壊につながる状況もあると医療関係者からのご指摘もいただいています。置賜地域は病床等も少なく、感染拡大すれば助かる命も助けられない状況になると。
◯したがって、今考えていることは、週に一回、担任が家庭訪問をし、学習課題等をお届けし、子どもたちの顔をみて、声がけをしていきたいということです。また、その課題についての質問なども受付け、YouTubeでアップできたらいいなと思っているところです。
◯現在、計画している家庭訪問日は4回です。
・4月19日(日) ・4月23日(木) ・4月30日(木) ・5月7日(木)
午前中にはお渡ししたいと思っていますが、人数が多い学年については時間がかかるかもしれません。兄弟姉妹については、調整していきます。詳細は後日。
◯もしかしたら、家ではなくおじいちゃんやおばあちゃんの家に行っている人もいると聞いています。担任にご連絡ください。
◯不明な点がありましたら、担任に連絡してください。文部科学省が家庭学習も学校の評価として考えられると示しました。だから先生方も学習課題を工夫して作成しています。楽しみにしてください。自分でどう時間を使うか、自分の学習スタイルを見つけられればいいですね。
令和2年4月15日(水)17:00現在
■昨夜、米沢市が入学式の取りやめ等を発表しました。本日、米沢市と高畠町での感染情報を知りました。川西町の中にもPCR検査を受けている方は多くいることや、たまたまそれは陰性である、いつ陽性に変わるかもしれないというような情報も入っています。とても心配な状況になっています。
■学校での緊急受け入れは継続しますが、児童クラブきらり同様に本当に都合が付かないという方についてお預かりすることとしたいともいます。
■動画をアップしています。川西町の学校がトライしています。今は試行として職員紹介としていますが、今度は「学習課題のポイント」や「質問へお答えコーナー」など考えていきたいと思います。
■動画アップへのお願いですが、限定公開にしています。URLを拡散するなどないようにお願いいたします。例えば、変なことになれば、動画アップはできなくなりますので。(動画が見れない環境の子どもたちについても、ちゃんと自学が進められるように先生方が知恵を絞っていますので安心してくださいね!)
令和2年4月14日(火)
■児童クラブきらりからのお知らせです。
感染防止を進めるための措置のようです。
■学校でも感染防止の観点から、ご家庭で過ごすことができる方については、なるべく人と接触しない方が良いのではないかと考えております。ただ、子どもを家庭の事情でどうしても家においておけないという方については、相談の上、受け入れていきたいと思いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
令和2年4月14日(火)18:00現在
■教科書等の配付ありがとうございます。滞りなく進んでおります。また、手作りマスクや布などを持参してくださった方もおり、感謝の気持ちで心があったかくなっております。重ねて感謝いたします。
■本日新入生に郵送しましたが、入学式のタイムテーブルを少々変更しております。全体での写真撮影を中止し、その分の時間を遅らせたり、つめたりしております。詳細は文書ご覧ください。
■19日の在校生の持ち物については、教科書配布の中に学級通信があったと思いますが、その中に記載されているかと思います。
□児童に関する調査票 □健康調査票 □健康観察シート(検温して) □緊急連絡網掲載承諾書 □児童写真掲載承諾書 □19日提出の課題・宿題 □教科書 などが記載されているようです。再度確認ください。
■19日の在校生は通常の登校になります。昨年度中に新班長を中心に登校を始めております。
■5月10日までについて吉島小では。詳細は後日おしらせします。
◯週1回の登校日を考えています。地区別でちょうど半分くらいになるようにして、木曜日をA班、金曜日をB班という感じです。
◯その登校日は約2時間で、学習の仕方や進め方、タイムテーブルの作成などの指導。そして、身体を動かす時間。こんな感じで進めたいと思っています。
◯家庭訪問を考えています。家の場所を確認し、子どもの様子を見にいく位です。保護者の方はお仕事をお休みになる必要はありません。詳細は後日。
◯学習のポイントやヒントをYouTubeで配信したい。もちろん、学習課題を進めるポイントとなるものはプリントとして配付しますが、中長期的に考え、ネットを活用した家庭学習も考えられる素地をつくっていくということです。短い動画から、段々長く。またライブ配信なんていうことも。(家にそんな環境は整備されていない!という子どもにもちろん配慮していきますので。)
令和2年4月13日(月)17:00現在
■教科書等配付ありがとうございます!本日18:00まで待機しておりますので!それでは本題に。
■学校再開日、入学式についてのお知らせ
学校再開日については、本日のニュース等で報道されているとおり、県の通知を受け5月10日まで臨時休業とします。ですから5月11日からの再開になります。
入学式については、4月19日(日)の午前に行います。中学校は午後からです。この19日は在校生も始業式(放送にて)も行いますので、在校生も登校します。以下にそれぞれのタイムテーブルは4月2日にアップした通りです。ただ、前回からの変更があります。県内の感染状況を鑑みると町で統一して、保護者の参加を県の通知の通り、各家庭1名とすることになりました。
■入学式のタイムテーブル■新入生には郵送で文書送付したいと思います。
9:20~ 9:25 新入生登校・保護者来校
9:35~ 9:40 記念写真撮影
9:45~10:15 新入生事前指導(教室) 保護者の方は体育館で待機
10:20 新入生入場
10:22 入学式開式
10:45 新入生退場 保護者退場
~10:50 新入生トイレ休憩
10:50~11:05 担任からの話(教科書等の配付)
11:10~11:25 新入生・保護者帰宅
※6年生による前日の式準備はありません。
■保護者の皆様には当日の朝の検温等をお願いいたします。風邪の症状があったり、県外へ出張等でお出かけになったり、家族や親類の方々が県外から戻られ接触があった場合など、特に気をつけていただきたいと思います。マスク着用。入場いただくときに、手をアルコール消毒していただくことになります。事前に心配な事がありましたら、ご相談ください。
■在校生(2~6年)のタイムテーブル■
普通登校
8:25 健康観察(各教室)
8:30~8:50 新任式・始業式(放送にて)
8:55~9:40 学級活動(学級開き、教科書配布等)
9:55~10:05 帰りの会 下校
10:10 スクールバス学校発
※当日は日曜日なので、児童クラブきらりは閉所しています。
■また、県の通知を受けた町教委の通知は臨時休業中、学校の状況に応じて登校日(分散登校など)を設け、指導することになっています。現段階で未定です。現在、吉島小としてどうするか検討中です。ない知恵を絞っております。決定次第、お知らせいたします。
令和2年4月10日(金)18:00現在
■学校再開日、入学式等について、来週の13日(月)にお知らせできるようです。昨日は今日か明日と書きましたが、教育委員会等の正式な承認が必要です。さらに、土日での状況を踏まえて、13日に発出予定の正式な通知が発出された後に、正式におしらせいたします。期待していた方々へ本当にごめんなさい。非常時であるとご理解のほど、宜しくお願いいたします。
■教科書等配付についてのお願いです。
・配布物・・・教科書、各種調査書、学習プリント(新入生はプリントはありません)、お便り、その他の文書等。
・持ち物・・・教科書を入れる図書袋のような袋。(結構な荷物になりそうです)
・配付日・・・4月13日(月)11:30~18:00
4月14日(火) 8:30~18:00
※昨年度の通知票配付と同じように職員玄関から入り、職員室にお声がけください。新担任が対応したいと思います。(不在の場合は級外の教員が対応します。)尚、上記の日程で都合がつかない場合は担任にご連絡をお願いします。個別に対応いたします。
■登下校の見守り隊についてのお願いです。登校再開日が決定しましたら「よしじまっ子見守り隊」の皆様に郵送でお知らせします。PTAの皆様も登校再開日から活動をお願いいたします。
■また本日も県内の感染5例が確認されたようです。3つの密に気をつけて、天気が良ければ散歩や適度な運動がよいのかもしれません。免疫力を高めていくことが大切です。子どもたちもストレスがたまってますかね。来週から学習プリントがあるからね!お楽しみに!
令和2年4月9日(木)17:00現在
■布マスクの件を昨日書き込みましたが、素早い反応ありがとうございました。学校が再開しましたら、すぐ活動できるようにしたいと思ってますので、具体的にはまたホームページでお知らせします。
■健康観察ありがとうございます。アプリと電話報告で半分以上終了するのですが、子どもたちの受け入れが終わってから担任が電話をして確認になっています。できるだけ午前中に確認できることを目指したいと思います。電話の方は、本人からの電話でかまいませんので、検温後学校に電話するようにご指導願います。
■再開日について、明日、町の対策会議があり、県からの通知があるようです。それを踏まえ再開日の決定になるのではないかと思われます。したがって、明日の夕刻、又は11日(土)中にはお知らせできるのではないかと思います。
■しかし、本日県内5名の感染確認という状況を考えると、川西町で感染者の確認も大いにあり得ると考えられます。決定した再開日も、その状況により、目前に変更になることもあると想定をお願いいたします。
■学校で学習の場を提供しているわけですが本日は13名でした。やはり感染防止のためには、現段階では外出を控えることが大切であると思います。核家族やどうしても都合がつかない家庭において、子どもたちを受け入れたいと思います。朝早くてもかまいませんので、出勤時にでも送ってきてください。相談は担任にお願いします。また、利用する場合は事前にお知らせいただければと思います。
■本年度の学校組織で9わかば学級の担任を「田中知叶子(たなかちかこ)」としましたが、「田中利叶子(たなかりかこ)」の誤りでした。お詫びして訂正いたします。
令和2年4月8日(水)16:00現在
■健康診断ありがとうございます。検温があり昨年度末とは違い、ちょっと手間がかかってしまいます。持続可能なものになるようにしたいと思います。ご意見等ありましたら、電話でもアプリのコメントにでもお知らせください。(コメントは教職員回覧してますので。)
■現在のところ、臨時休業終了の目途は「14日を想定」として教育委員会は考えているようですが、あくまでも想定であり、近隣市町の状況が川西町にも影響してくるのではないかと思われます。したがって、今日現在では、まだ何日から始業。入学式は何日とはっきりお知らせできない状況であるとご理解願います。
■マスク不足は深刻です。私の家では使い捨てのマスクを洗って使っているときもあります。私は今、ハンカチを折りたたんで2つの輪っかを使った簡単なハンカチマスクを使用しています。YouTubeでもアップされていますので探してみてください。
■そこで、布マスクを学校で準備できないかなと考えております。学校が始業してからになりますが、裁縫が得意な方を募りたいと思います。地域ボランティアの方、PTAの方等で子どもたちを支援していただければと考えています。さらに、材料となる布や紐についてもご提供いただけないものかと考えております。家庭や地域で話題にしていただければ有り難いです。
令和2年4月8日(水)9:30現在
■昨日の確認ありがとうございました。身近に感染情報が近づいてくると緊急な対応が必要になってくる場面がこれからもあるのではないかと思います。お気遣いのコメント等いただき、冷静に落ち着いて、そして、さらに引き締めていこうと話しをしているところです。
■9:00より学校での学習の場の提供を始めました。やはり、今日はきらりの子どもたちが中心です。新入生も3名おりました。3密防止、咳エチケット、アルコール消毒など万全を期しております。ただ、今の段階では、ご家庭で学習することができるのであれば、外出せずに家庭での学習、生活をおすすめしたいと思っています。(非常事態宣言では散歩、外での運動は禁止されていませんので、天気が良いので散歩などいかがでしょうか。)
■学校の新体制を発表します!
1校長 石山重典(いしやましげのり)2教頭 渡部美千恵(わたなべみちえ)3教務主任 戸田弘子(とだひろこ)4 1年担任 髙橋順子(たかはしじゅんこ)5 2年担任 冨所紀里(とみどころきり)6 3年担任 中村文弥(なかむらふみや)7 4年担任 情野夏美(せいのなつみ)8 5年担任 多田謙司(ただけんじ)9わかば学級担任 田中知叶子(たなかちかこ)10 6年担任 蟹澤秀臣(かにさわひでおみ)11ひまわり学級担任 髙橋孝(たかはしこう)12ことばの教室担任 佐藤博之(さとうひろゆき)13養護教諭 横山敦子(よこやまあつこ)14事務主査 横山寛子(よこやまひろこ)15学習支援員 髙橋皆子(たかはしみなこ)16学習支援員 小川敦子(おがわあつこ)17調理師 小林美紀子(こばやしみきこ)18調理師 鈴木祐子(すずきゆうこ)19嘱託用務員 角田晃紀(かくたあきのり)20地域コーディネーター遠藤美喜子(えんどうみきこ)21運転手 島貫政文(しまぬきまさふみ)
以上21名の体制で進めていきます。どうぞ宜しくお願いいたします。
■学校への問い合わせは学級担任が対応いたしますので。
令和2年4月7日(火)16:00現在
■お知らせが、急に変更になること、大変申し訳なく思っています。非常時であるとご理解をお願いいたします。
■現段階でいつ入学式や始業式になるのかは、決定しておりません。いつ、決定するのかについてもまだです。
■川西町を囲む形で、近隣市町での感染者が確認されており、子どもたちも感染防止対応ということで、不要不急の外出はないようにお願いしたいと思います。昨年度末の臨時休業より一段上がったと考えていただきたいと思います。
■学校での対応を4つ「お知らせ」と「お願い」です。
①明日(8日)から新年度をスタートする予定でした。学校では新体制で進んでいます。したがって、明日(10:00頃)のホームページ上で学級担任等を発表いたします。今後、相談等あれば担任が窓口になりますのでお願いいたします。
②健康観察についてのお願いです。昨年度末に行ったように進めたいと思います。アプリ又は電話で連絡をお願いいたします。大変ですが、検温を行い、お知らせください。子ども本人からの電話でもかまいませんので、8:30までにお願いいたします。(学校が始まってからも検温カードが配付されます。子どもに習慣化させるようにお願いいたします。)
③なるべく外出せず、接触する人も少ない方がよいわけですが、家庭の事情等で子どもを一人にできない、心配であるという子どもに学習の場を提供したいと思います。下記をご覧の上、教室の準備をしますので、利用したい方は、かならずアプリか学校に電話をいれて連絡をおねがいいたします。
・時 間 午前9:00~12:00(3時間)
・持ち物 上履きズック 学習道具など
・発熱していたり、具合がよくない場合は遠慮ねがいます。また、マスクを着用してくるようにお願いいたします。
・登下校については、ご家族の責任で送迎等をお願いいたします。
※児童クラブきらりは午後から開所予定です。核家族、家庭の事情でみる人がいない方のみの対応だそうです。利用者は、昼食持参できらりでとることになります。
④教科書や学習課題、その他の書類等についての配付について、お知らせします。
詳しくは、今週中にお知らせしたいと思いますが、来週中に都合が付くとき、ご来校いただき教科書等の配布物をとりに来ていただきたいと考えております。昨年度末の通知票配付等の時のイメージです。学校の開始時期とのかかわりもありますので、後日お知らせします。新担任とファーストコンタクト!になると思いますので、お楽しみです。
令和2年4月7日(火)9:00現在
■教育委員会からの連絡で、入学式を含めた令和2年度の始業を延期するように指示がありました。
■昨日の判断以降、県立高校や他市町の判断、緊急事態宣言の発出予告等があり、今朝学校に連絡指示がありました。
■現在、新6年生が作業中ですが、教室の移動等の作業を中心にしてもらっています。式場準備についてはストップします。
■いつの始業になるのか、入学式はいつになるのかなどの詳細は決定次第、ホームページでアップいたします。
■昨日の判断が一夜にして変わると、なんだ?となりますが、非常時で有り、最悪の状況を想定しながら動くことになりますので、何卒ご理解とご協力、ご支援を賜りますようにお願いいたします。
■町内の小中学校全てにあてはまりますので、川西中学校の入学式についても同様です。詳しくは川西中ホームページをご覧ください。
令和2年4月6日(月)17:00現在
■校長会の判断を受けて吉島小での対応
・8日(水)計画通り、十分な配慮で「入学式」を行う。7日、明日の6年生の準備等も計画通り行う。
・9日(木),10日(金)については、午前3時間の活動(オリエンテーション)を行う。給食有り。13:00位に下校。詳細は明日ホームページにアップします。この二日間は児童クラブきらりとも連携を取っています。
・13日(月)より、本格的に授業を開始する。
※判断の理由については2つあり、校長会で検討した結果ここに着地したという感じです。
①県の学校再開のガイドラインに則っていく。(隣接市町で感染者等が確認されているが、まだ川西町は確認されていない。感染者等が確認された場合は、また次の段階として検討し、判断していくことになったもの。したがって、その実際の状況によって、急に判断が変更されることも考えられます。)
②県外(感染拡大地域)への行き来や、県外(〃)から帰県、来県した人との濃厚な接触をしたとおもわれる児童や教職員への配慮として、13日(月)から本格的に授業を始める。(新年度に入り13日だと概ね2週間経過しており心配ない状況になるのではと考えたもの。また、それに該当する児童は11:30更新したものと同じで「出席停止」の扱いになります。学習も遅れない配慮であると考えてください。)
■したがって、再掲しますが、県からの通知で「出席停止」の措置についてお知らせします。
①感染拡大地域(首都圏、近畿圏、中京圏)から棄権した日の翌日から起算して2週間経過していない者
②2週間以内に感染拡大地域からの来県者と濃厚接触している者
以上の2点が「出席停止」になります。症状がでていなくとも、登校させてはダメですので。該当する場合は、学校にお電話お願いいたします。
令和2年4月6日(月)11:30現在
■この土日は、川西町の周辺地域で感染情報がありました。本当に目前まで迫っている状況です。不要不急の外出はさける。3密に注意。咳エチケット、手洗いの徹底。免疫力を上げる(十分な睡眠と笑うこと!)。です。
■メールで急なお願いをしたところでしたが、県からの通知で「出席停止」の措置についてお知らせします。
①感染拡大地域(首都圏、近畿圏、中京圏)から棄権した日の翌日から起算して2週間経過していない者
②2週間以内に感染拡大地域からの来県者と濃厚接触している者
以上の2点が「出席停止」になります。症状がでていなくとも、登校させてはダメですので。該当する場合は、学校にお電話お願いいたします。
令和2年4月3日(金)14:00現在
■4月8日のお知らせ、4月6日の校長会による判断などの動きについて、新1・3・4年はアプリ確認以外の方々への電話も終了しました。ご協力ありがとうございます。
■ニュースでは米沢市は15日からの始業になるようです。県内各地で感染事例が報告されていますが、さまざまな情報の収集を進め、しかしその情報に惑わされない子どもの生命の安全を第一に考え進めていくことを教職員で確認しました。
■本日の情報は、昨夜開催されたPTA三役会からお知らせします。PTA総会に向けた新年度の事業計画等の確認を行いましたが、やはり感染者等の状況により大きく変更することになるのではないかということで、基本的に昨年度に沿った形での計画として延期、又は中止のような判断をしていくのではとされました。
それでは具体的なものについてお知らせします。
①4月6日開催予定の「新旧事務局会」については中止。見送ることになりました。(4月6日の校長会を受け、学校がどうするか決まってからの方がよいのではないか)
②4月20日開催予定の新役員会も中止。見送ることになりました。ただ、新5年役員の分担を決める必要があり、改めて13日からの週に計画することに。
③PTA総会は中止。しかしながら、予算を執行しなければならないので、予算案の承認が必要。4月24日までには総会資料を配付し、書面での承認をいただく方向に。(詳細の説明が必要な部分をどうするか検討中)
④グランドの環境整備事業については検討。
⑤4月からのPTAの見守り活動については行う。
令和2年4月2日(木)10:00現在
■新入生・保護者の皆様へ■
■4月8日(水)現段階での新入生入学式の動きをアップします。本日、新入生には郵送で文書送付いたします。
9:20~ 9:25 新入生登校・保護者来校
9:35~ 9:40 記念写真撮影
9:45~10:15 新入生事前指導(教室) 保護者の方は体育館で待機
10:20 新入生入場
10:22 入学式開式
10:45 新入生退場 保護者退場
~10:50 新入生トイレ休憩
10:50~11:05 担任からの話(教科書等の配付)
11:10~11:25 新入生・保護者帰宅
■保護者の皆様には当日の朝の検温等をお願いいたします。また、県外へ出張等でお出かけになったり、家族や親類の方々が県外から戻られ接触があった場合など、特に気をつけていただきたいと思います。マスク着用。入場いただくときに、手をアルコール消毒していただくことになります。事前に心配な事がありましたら、ご相談ください。
■2年~6年の保護者の皆様へ■
4月1日(水)18:00に更新した部分を必ず読んでください。
本日、約15名の保護者の皆様から「確認」のメッセージ入っておりました。素早い対応に感謝いたします。
■新6年生・保護者の皆様へ■
4月6日の校長会で入学式や始業日の延期等が判断されますが、7日の作業についてはこのまま進めたいと考えています。状況がそれどころでないような場合(急激な感染が確認されたり)は、変更があり得ると思っていていただきたいと思います。
■4月7日(火)の動きです。(これは新6年生が前日に登校し、入学式の準備や教室の机等の移動などをしてくれているのです。)
9:00 新6年生体育館集合
9:05~ 9:30 教室移動・清掃作業
9:30~10:00 各所清掃
10:00~10:40 式場準備・各種装飾
10:50 下校
令和2年4月1日(水)18:00現在
■4月8日(水)現段階での在校生(2~6年)の動きをアップします。あくまで4月6日の校長会での判断で変更が考えられます。
普通登校
8:25 健康観察(各教室)
8:30~8:50 新任式・始業式(放送にて)
8:55~9:40 学級活動(学級開き、教科書配布等)
9:55~10:05 帰りの会 下校
10:10 スクールバス学校発
■児童クラブきらりは10:00から開所していただけることになっています。
■新入生の動きは明日アップします。
■在校生の家庭には紙文書を郵送いたしません。したがって、ホームページで確認いただきましたら、マチコミアプリでの「お休み連絡」を活用し、「その他」で確認完了の連絡をお願いいたします。完了できていないご家庭のみに学校から電話連絡をしたいと考えております。ご協力をお願いいたします。
■これまでの情報は新たにページに移しました。確認できますので、ご活用ください。
令和2年4月1日(水)15:00現在
■今日から新年度です。新たな気持ちで頑張りますのでよろしくお願いします!
■本日の校長会からです。米沢で感染発症者がでたことにより、これまでの対応と異なる部分が出てくるかと思われますので。
①近隣市町で感染者があったため、1学期の始業日や入学式について、延期等も含めた判断を4月6日の校長会で行う。
②入学式は在校生は入れない。新入生8名と保護者、教職員のみ。(これから新入生には連絡します。)
③家庭訪問は、担任が替わった学級のみ行い、場所の確認を行う。
④教職員と児童、保護者の春休みの動向(県外へ出かけた等)を把握する。(児童・保護者については検討中)
⑤先日卒業した川西中新入生についての連絡については、出身小学校が橋渡しをする。連絡を担う。
■したがって、非常事態宣言や新たな感染者等が出た場合、いろんな変更が考えられます。それも、判断は始業目前の4月6日ですので錯綜することが予想されます。さらなるご理解とご協力をお願いいたします。
令和2年3月31日(火)15:00現在
■県内での感染者がでました。置賜地方での発症者ということで、まさしく対岸の火事ではなくなりました。不要不急の事案がなければ出かけない。密閉・密集・密接する場所にいかない、つくらないを徹底して行かなければなりません。また、咳エチケット、手洗いについては徹底をお願いいたします。
■明日から令和2年度の新年度がスタートします。吉島小も新たなメンバーで進むことになります。これまで以上のご理解、ご協力を賜りますようにお願いいたします。
令和2年3月30日(月)13:00現在
■志村けんさんが亡くなられたとのニュースは大変ショッキングでした。新年度の学校再開について締めていかなければと思っています。ご冥福をお祈りいたします。
■学校再開の具体的な予定は4月の職員会議で決定次第お知らせいたします。文部科学省から再開についてのQ&Aが作成されています。それに則っていきます。また、マスクについても掲載されていますご覧ください。
◯山形県南部の置賜地方にあ る川西町立吉島小学校のホームページです。
◯無限の可能性を秘めた「よしじまっ子」の情報を発信します!
◯元気がいい地域(きらりよしじまネットワーク)と共に進んできます。
冬休みを終了し、みんな無事で三学期の始業式を迎えることができました。事故なく迎えられたことはとっても嬉しいことです。始業式では次のような話をしました。
まず、今年はねずみ年。干支の中で1番目。何かを始める一歩目が今年です。みなさんも新しいことに挑戦してはどうでしょうか。
吉島小は本日25日で88日間の二学期を終了しました。
今朝の置賜平野は日本晴れで、飯豊の山々が見守ってくれた終業式になりました。
二学期は行事が盛りだくさんでしたが
みんな頑張って取り組んでくれました。
児童代表で1年の星さんと5年の月山さんが二学期を終えた感想を発表しました。
いろんなことにチャレンジして、できなかったことができるようになった発表でした。
冬休みは交通事故等に十分気をつけて
三学期の始業式で、元気で迎えられるように約束しました。
保護者の皆様には本当にご理解、ご協力を賜りありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
明日から通知票配付が始まります。お忙しい中かと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
また、自家用車でおいでになるかと思いますが、くれぐれも事故等には気をつけてください。
二学期も同じ!自分の花を咲かせよう!
8月19日(月)88日間の二学期が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様に改めてご理解とご支援を賜りますようお願いいたします。
さて、始業式ではこんな話をしました。
◯1学期の終業式で約束したことである、113名のみんなが始業式の日に元気で登校してこれたこと、とてもうれしく皆さんにありがとうといいます。
◯そして、みんないい顔をしています。日焼けをしたたくましい顔。力強くなったようで、もっとうれしくなりました。
◯夏休みは普段体験できないことに挑戦しましたか。是非、2学期の活動に生かして下さい。
◯2学期頑張って欲しいことを言います。これは1学期の入学式や始業式にも話しをしていることです。
大きな自分の花を咲かせるために、人のために役に立つことを行い「ありがとう」「助かった」と何回も言われてください。
また、逆に何かしてもらったら大きな声で「ありがとう」「すごい」と言ってください。
2学期のみなさんの活躍を期待します!
(2学期始業式から)